日常

もやもやする同僚

悪い人ではない・・・ 職場の同僚、厳密にいうと数年後輩です。 悪い人ではないんです。。。 でもなんか、もやもやすることがたっくさんあるんです。 「隣の部署の話」だと、まぁ笑って済ませることもできますが、いざ当事者になると・・・ やっぱり、も...
日常

ワークライフバランス

ワークライフバランス 「仕事と私生活のバランス」とても難しいですよね。 私は結婚前からずっと仕事を続けています。 ありがたいことに、出産や育児に伴う休暇や、フレックス勤務などの制度が整っている会社なので、 子供の成長に合わせて各種休暇や制度...
日常

ファミリーキャンプ2

フリータイム テントとタープの設営が終わり、荷物もそれぞれ運んでひと段落です。 夜ご飯まではフリータイム。 今回のキャンプ場「クラブ西宮」は、子供が遊べるちょっとした遊具の設置があります。 自然を活かして作られた、ハイジブランコや、木製遊具...
日常

ファミリーキャンプ

3回目のキャンプ 昨年の夏頃からキャンプデビューした我が家です。 今回は3回目のキャンプに行ってきました。 最初はそこまで乗り気ではなかったキャンプですが、やってみるとなかなか面白い。 何をするってわけではないのですが、日常とは違う時間を過...
家族

中学生の勉強

長女の場合 我が家の長女は中学生です。 ボカロやら、2.5次元やら、歌い手やら・・・ よくわからないですが、楽しく学校に行ってくれて何よりです。 ただ、勉強はちゃんとやってほしい!というのが親の切実な願い。 長女は、中高一貫校に通っています...
家族

外食のハードル

子連れ外食 先日、家族で外食しました。 子供が一緒の外食って、ちょっとハードル高くないですか。 子供が小さいうちは、    じっと座っていない    機嫌が悪くなるとうるさい    親が食べ終わるまで待てない    汚してしまう 等、心配事...
家族

小学生のおねしょ

私の子供 我が家は子供が3人おります。 女子1、男子2のにぎやか兄弟です。 同じ親が同じように育てたつもりでも、やっぱり三人三様です。 持って生まれたものって大きいのだなと感じます。 よく知った人からは、「下に行くごとに、おおらかになってる...
日常

特別な時間

自分時間 今日は所用のため、時間休をとりました。 他にも休んでいる方がいたので、若干の帰りにくさを感じつつも、予定時間にギリギリ間に合いました。 用件を済ませても、まだいつもの帰宅時間まで約2時間ほどあります。 こんな時は突然降ってきた自分...
日常

仕事のこと

お疲れ様です 今日もお疲れ様です。 暖かくなってきて、お酒もますます美味しくなります。 まぁ、年中美味しくいただいているわけですが、やっぱり夏のビールは格別です。 一日、仕事頑張ってよかったなぁと思う瞬間です。 でも、20代の頃に比べると、...
日常

はじめまして

ごあいさつ この度、縁あってブログをスタートすることになりました。 テーマは特に決めていないので、日常、家族、趣味のことなど、綴っていこうと思います。 4月になって、我が子も進級、進学と新たな生活をスタートしました。 私も負けていられません...